サイトタイトル・サブナビゲーション・サイト内検索を読み飛ばす ナビゲーション部分を読み飛ばす
  1. 中国情報通信懇談会トップページ
  2. イベント情報
  3. 講演映像アーカイブ
  4. 講演映像アーカイブ一覧

講演映像アーカイブ一覧

過去の映像配信イベントを掲載しています。
イベント名や演題をクリックすると、動画配信サイトで公開中の映像が視聴できます。
視聴パスワードをお忘れの会員様は、事務局までメールでお問い合わせください。

イベントの詳細については、イベント情報のページをご覧ください。

平成30年度

AI・ビックデータ地域活用セミナー

平成31年3月6日(水)13:30~16:05

 

★ダイジェスト版

基調講演「Society5.0の時代の地方~AI、ビッグデータの活用に向けた総務省の取組」
講師:総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 課長 吉田 正彦

事例紹介

【業務効率化分野】「広島銀行におけるAI/ビッグデータ・RPAへの取組み」
講師:株式会社広島銀行 総合企画部 デジタルイノベーション室 大江 拓真 氏

【行政サービス分野】「AIを活用したチャットポット『イーオのごみ分別案内』」
講師:横浜市 資源循環局 3R推進課 課長 江口 洋人 氏

【観光分野】「AIとIoTを活用した観光マーケティング」
講師:松江市 観光振興部 次長 兼 観光文化課長 花形 泰道 氏

【農業分野】「IoT/ICT技術の農業経営への活用」
講師:株式会社藤本農園 代表取締役 藤本 聡 氏

地域情報化広域セミナーin美祢

平成31年2月6日(水)13:00~17:00

 

★ダイジェスト版

基調講演「インバウンド促進・最適化を目指して~IoTを活用した地域観光マネジメント~」
講師:株式会社JTB 常務執行役員 古野 浩樹 氏

特別講演「観光経済学から山口県の持続可能な観光振興を考える」
講師:山口大学 経済学部 観光政策学科 教授 河村 誠治 氏

施策説明「地域ICT/IoT実装に向けた総務省の取組~観光分野との関係で~」
講師:総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 課長 吉田 正彦

計画説明「美祢市における地域IoT実装計画の概要」
講師:美祢市 観光商工部 部長 西田 良平 氏

パネルディスカッション「IoT実装による観光分野の課題解決を目指して」
コーディネータ:山口大学 経済学部 観光政策学科 教授 河村 誠治 氏
パネリスト:株式会社JTB 常務執行役員 古野 浩樹 氏
総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 課長 吉田 正彦
美祢市 総合政策部 地方創生監 藤澤 由文 氏
株式会社野村総合研究所 プリンシパル 井上 泰一 氏

5G利活用セミナー

平成30年12月18日(火)13:30~16:30

 

★ダイジェスト版

講演1「2020年の5G実現に向けた取組」
講師:総務省総合通信基盤局 移動通信課 新世代移動通信システム推進室 室長 中里 学

講演2「バス・トラックの自動運転車技術と5Gへの期待」
講師:先進モビリティ株式会社 代表取締役  青木 啓二 氏

講演3「コネクティッドカーと自動運転を支える次世代ICT技術に関するKDDIの取組」
講師:KDDI株式会社 技術企画本部 コネクティッド推進室長 鶴沢 宗文 氏

放送と通信の連携などに関わる講演会・研究会(H30年度)

平成30年11月13日(火)13:30~16:30

 

★ダイジェスト版

講演「通信放送融合2.0」
講師:慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授 中村 伊知哉 氏

講演「テレビ新広島のコンテンツ制作と配信について」
講師:株式会社テレビ新広島 メディア本部 編成局長 兼 メディア戦略部長 香川 正二郎 氏

プログラミング教育推進セミナー

平成30年8月3日(金)13:20~17:00

 

★ダイジェスト版【32秒】

基調講演「プログラミング教育必修化に向け何をすべきか」
講師:武蔵野学院大学 国際コミュニケーション学部 准教授 上松 恵理子 氏

事例発表Ⅰ「滋賀県の小学校におけるプログラミング教育実践事例
~プログラミング的思考を育む授業パッケージの開発を通して~

講師:滋賀県総合教育センター 研修指導主事 小林 大輔 氏

事例発表Ⅱ「相模原市の小学校におけるプログラミング教育の取組」
講師:相模原市教育委員会 教育局 学校教育部 教育センター 学習情報班
    指導主事 渡邊 茂一 氏

事例発表Ⅲ「必修化に向けた指導教員養成と算数科の教材開発について」
講師:特定非営利活動法人みんなのコード 主任講師 福田 晴一 氏

総務省説明Ⅰ「地域ICTクラブの展開」
講師:総務省情報流通行政局 情報流通振興課 情報活用支援室 課長補佐 本橋 充成

総務省説明Ⅱ「防災拠点としての学校へのWi-Fi整備」
講師:総務省中国総合通信局 情報通信部 部長 野尻 誠

デジタルコンテンツ地域活性化セミナー

平成30年7月27日(金)13:30~16:30

 

★ダイジェスト版【33秒】

講演1「プラネタリウムからドームシアターへ 〜観光やスポーツの臨場感体験を〜」
講師:和歌山大学 観光学部 観光学科 教授 尾久土(おきゅうど)正己 氏

講演2「VRゴーグルで見る未来」
講師:株式会社トルクス 代表取締役 山田 宏道 氏

活動事例紹介1「VRコンテンツの制作と発信」
講師:安田女子大学 家政学部 造形デザイン学科 教授 染岡 慎一 氏

活動事例紹介2「VR活用による地域連携と歴史継承」
講師:広島県立福山工業高等学校 電子機械科 教諭 長谷川 勝志 氏

活動事例紹介3「VRプロモーション事例のご紹介」
講師:株式会社NTTドコモ中国支社 法人営業部 法人営業企画担当 担当部長 金本 徹 氏

シェアリングエコノミーセミナー

平成30年6月26日(火)13:30~16:30

 

★ダイジェスト版【29秒】

講演1「尾道市の観光の現状と課題」
講師:尾道市 産業部 観光課 専門員 岩田 勉 氏

講演2「シェアリングエコノミーで地域課題の解決」
講師:内閣官房シェアリングエコノミー伝道師 総務省地域情報化アドバイザー
  (株)スペースマーケット 積田 有平 氏

講演3「地域連携型駐車場シェアによる観光課題の解決の紹介」
講師:軒先(株) 代表取締役 西浦 明子 氏

講演4「地域の暮らしを体験できる着地型サービス『TABICA』の紹介」
講師:(株)ガイアックス TABICA事業部 地方創生室長 細川 哲星 氏

ワイヤレスIoT実証セミナー
~防災・農業分野のワイヤレスIoT活用研究成果発表・開発事例紹介~

平成30年6月22日(金)13:30~17:00

 

ダイジェスト版【3秒】

呉工業高等専門学校

成果発表「ラジオ放送を活用した土砂災害早期予知システム」
専攻科 プロジェクトデザイン工学専攻 2年 熊原 宏征

シーズ紹介

  • 「IoTへの応用を目的としたバイオアッセイ技術」
    電気情報工学分野 准教授 平野 旭
  • 「微細デバイスとIoTビックデータによる自己組織化マップ解析を用いた
     循環腫瘍細胞同定」
    電気情報工学分野 助教 江口 正徳
  • 「チップレス振動センサとワイヤレスネットワークへの展開」
    電気情報工学分野 教授 黒木 太司

松江工業高等専門学校

成果発表「米作りにおける水入れモニタリングシステム」
専攻科 電子情報システム工学専攻 1年 真野 海成

シーズ紹介

  • 「木炭EDLCによるIoT中継局用電源装置の提案と実証実験」
    実践教育支援センター 技術専門職員 福島 志斗
  • 「IoTによる認知症徘徊者等の見守り・捜索支援」
    実践教育支援センター 技術長 川見 昌春
  • 「IoTによる校内環境モニタリングシステム」
    実践教育支援センター 准教授 杉山 耕一郎

事例紹介1「地デジ放送波を用いた水蒸気量観測 –局地的大雨の予測精度向上を目指して-」
講師:国立研究開発法人情報通信研究機構 電磁波研究所
   リモートセンシング研究室主任研究員 川村 誠治 氏

事例紹介2「農業IoTが創造するミルフィーユデータセットについて」
 講師:鳥取大学 農学部 生命環境農学科 准教授 森本 英嗣 氏

電波の日・情報通信月間 記念講演会

平成30年6月1日(金)14:00~15:00

 

講演「『Pokèmon GO』などを活用した新たな観光誘致の形」
講師:(株)ナイアンティック 代表取締役社長 村井 説人 氏

ページの先頭へ戻る